![](https://kawane.love/wp-content/uploads/2018/01/tennoyama-illumination-anaba.jpg)
2月14日のバレンタインまで点灯延長中!
毎年恒例となった天王山イルミネーションが点灯中!5万球のLEDが天王山公園をあかりで彩っています。
イルミネーションシーズンにも混み合うことなく、隠れた穴場スポットとしてもオススメです!
おしのびデートにいかがですか?(笑)
期間は2017年12月23日〜2018年1月31日。
点灯初日の12月23日には『天王山冬まつりイルミネーション点灯式』も開催され、『ペンライトアート』という新しい取り組みも行われました。
天王山公園内にある管理棟とその周辺の樹木、公園芝生広場のタワー塔に約50,000球 のイルミネーションが設置され、辺り一面を輝かせています。 地元の保育園児、小中学生や住民が協力して飾り付けが行われています。
引用:島田市観光協会
イルミネーションを写真で紹介
完全に穴場のイルミネーションスポット
写真の撮影におとずれたのは12月24日のクリスマスイブ。しかも日曜。
にもかかわらず、公園内に人影はまばら。
川根を旅行した帰りにたまたま見かけて立ち寄ったという二人にインタビューすると。
「こんなに近くで静かにイルミネーションが見られるなら、わざわざ混んでる遠くのイルミネーションに行く必要ないね!」
と話していました。
冬のデートスポットの穴場としてもオススメします!
点灯初日の12/23には点灯式も開催
点灯初日の12/23には『天王山冬まつりイルミネーション点灯式』イベントが開催されました。
点灯式ではステージイベントや出店のほかに、来場したお客さんにケミカルライトを配布。
お客さんが自由にケミカルライトを振る様子を写真撮影する『ペンライトアート』という新しい取り組みも行われました!
幻想的!!
ペンライトアートとは?
カメラのシャッターを数秒間開けたままにした状態(スローシャッター)で動く光を写真撮影すると、光が動いた跡が線が残る。これを利用してペンライトなどで絵をかくと空中に光の絵が浮かんでいるように見える写真が撮ることができる。別名「pikapika」。TVドラマ『恋仲』の「花火文字」も同じ方法。
イルミ点灯期間・場所駐車場
天王山公園のイルミネーション点灯期間は2017年12月23日〜2018年1月31日。
点灯時間は17:00~21:00。
天王山公園の場所はコチラ[Googleマップで開きます]
駐車場は下の写真の石碑前のスペースを使っていいそうです。